

2025年10月5日日曜日
静岡市のホビースクエアを会場に今年も静岡のカーモデラーが集まっての作品展「静岡オートモデラーの集い2025」が開催されました。
その様子をご紹介です。
皆さん展示は終わられたかなという頃合いを見計らって会場着は10時30分ころ。もうすでにそこここでモデラーの皆さんの作品を囲んでの模型談義が始まっていた。
お知り合いの皆さんとのご挨拶も進めながら作品を拝見していく。もちろん中心は1/24スケールであるが、1/32もあれば1/12もある。
それぞれの良さがある。
それにしても皆さんよく作られます。お手つき放置や積んどくキットばかりが増えていくGGとは基本が違う。
それでは、会場の様子を当日撮影してきた画像とともに紹介していきましょう。


人気のスーパーGTですね。同じ車両でもカラーリング違いでイメージ変わって揃えると楽しいですね。

GGは好物です。小さい車。



NASCARもズラリ揃うといい感じ。


1/24のモノグラム、レベル、AMT?

アメリカンモータースポーツといえばドラッグレーサーも。これまた揃うと面白いですね。

アメ車も人気のジャンルですね。いいな、GT40Mk.IV。



情景作品もありました。

作り込みのすごい作品は見とれますね。

1/12のポルシェ935ターボ。ただただすごい!!

こちらはタミヤのちびころレーサーをベースに改造した作品。エンジンやフレームを作り込んでいます。GGもこのキット持ってます。でもこんなふうにできません。

こちらも1/24キットのポルシェ。どちらもエンジンレスのキットのはずですが、エンジンを作られたそうで・・。

ピンクピッグはタミヤの1/24ポルシェ962からの改造とか。いい感じ。最初917?かと思ったらえ?962じゃん。

右側の作品はいすゞのR7ではないですか。キットなどなかったと思うので自作のスクラッチ?その昔の日本グランプリを思い出しました。

グランプリといえばF1ですね。1/20F1の揃い踏み。GG的にはこの時代のF1が好き、というよりこの時代はわかるんですけど・・・・です。

こんな車両も。GG大好きな時代の一つです。エレールの1/24にあったような。違いましたかね。




こんな感じで2025年の静岡オートモデラーの集いも、大いに楽しませていただいたGGでした。
その他のイベント紹介記事もぜひご覧ください。
コメント